旅情中国 > 中国旅行ガイド > 中国観光地案内 > 広東省 > 広州 > 陳氏書院(陳家祠)

陳氏書院(陳家祠)

陳氏書院、別称陳家祠。清の光諸16~20年(1890~1894)に当時の広州72県の陳姓の人々がお金を出しあって建立した族祠と書院。ここで陳氏一族子弟の教育も行った。院は多少19の建物で構成されており、典型的な中国南方建築様式を採用している。ここは中国でもっとも保存状態の良い南方様式の建築物で、複雑に構成された独特の書院は現在では非常に貴重な存在。南方貴族の生活風景がしのばれる。また、建物のいたるところに精巧な彫刻が施されていて、その技術には目を見張るものがある。現在、院内は広東民間工芸博物館としても使用されて、陶器、玉器、端渓硯、南方刺繍など、南方を代表する美術工芸品が数多く展示されている。
一般には陳家祠と呼ばれ、また地図や看板には中国民間工芸館と書かれることもある。広東地方独特の祠堂建築で、清代の1890年から4年をかけて建てられた。 もともとは、広東省に多い「陳」姓の人々が一族の子弟を教育するために造った書院で、19の庁堂があり、面積は約8,000平方mある。前院、後院、東院、西院を主体としており、それぞれの建物は廊下で結ばれている。見どころは建物の柱、屋根、窓、欄干などいたるところに施された装飾で、鮮やかな色彩の石刻、煉瓦彫刻、鉄鋳が鳥獣、古代の文様などさまざまな題材を表現している。 題材には「竹林の七賢」「水滸伝」「三国志」など日本人にも親しまれているものも多い。現在は「広東民間工芸博物館」として、陶器、書画、宝石など広東省の伝統工芸も陳列されている。 
中国語名:
陈氏书院(chén shì shū yuàn)
中国語名の読み方:
チェン シ シュウ ユェン
英語名:
Cssy
陳氏書院(陳家祠)の観光時間:
08:30~17:30
陳氏書院(陳家祠)へのアクセス:
広州東駅から地下鉄に乗り30分、「陳家祠駅」で下車
           わたしは2回も行ってきまいた。

陳氏書院(陳家祠)の写真

陳氏書院(陳家祠)についてのお問い合わせ
陳氏書院(陳家祠)についてのご質問をどうぞ、24時間以内返信します、見積もりは何回も無料!
についてのお問い合わせ