ホーム > 中国旅行 > 中国観光地案内 > 湖北省 > 武漢 > 古琴台(伯牙台)

古琴台(伯牙台)

概況:
古琴台は「伯牙台」とも呼ばれ、武漢市の漢陽区、龜山の麓と美しい月湖のほとりに位置する中国有数の音楽文化史跡です。北宋時代に創建され、春秋戦国時代の音楽家である俞伯牙と鐘子期の「高山流水」で知られる知音の物語を記念して建立されました。黄鶴楼、晴川閣と並んで「武漢三大名勝」に数えられ、「天下知音第一台」との誉れも高いです。清代に再建された現在の建築群は約15亩の面積を持ち、庭園、回廊、碑廊などが調和のとれた配置を見せ、豊かな文化的雰囲気に満ちています。2024年4月に大規模な修復工事を終え、新たに知音園や高山流水館などのエリアが追加され、一般公開されています。

見所:
高山流水館では、歴代の名琴の展示やインタラクティブスクリーンを通じて古琴の魅力に触れることができます。電子古琴を体験するコーナーもあり、実際に音を奏でる楽しみを味わえます。
琴堂(友誼堂)では、無料の古琴演奏を聴くことができます。決められた時間に伝統的な琴の調べが響き渡り、知音の物語の世界へと誘ってくれます。
碑廊には、清代の書家である宋湘が竹の葉で書いたとされる「題壁詩」をはじめ、『琴台の銘並びに序』や『伯牙事考』などの貴重な碑文が保存されており、書道芸術の粋を鑑賞できます。
漢白玉で造られた伯牙台は、伝説で伯牙が琴を弾いた場所とされ、中央には「琴台」の二字と「伯牙撫琴図」が刻まれた石碑が立ち、周囲の石欄には「伯牙摔琴謝知音」の物語が浮き彫りにされています。

入場料: 無料
中国語名:
古琴台(gǔ qín tái)
古琴台(伯牙台)の観光時間:
ハイシーズン:9:00〜17:00(入場は16:30まで)
ローシーズン:9:00〜17:00(入場は16:30まで)
※休館日は毎週月曜日(祝日・休日を除く)となります。
古琴台(伯牙台)へのアクセス:
住所: 湖北省武漢市漢陽区琴台大道10号
公共交通機関:
地下鉄6号線「琴台駅」下車、C出口から徒歩約5分で到着します。
バスをご利用の場合は、「鸚鵡大道古琴台站」または「鸚鵡大道地铁琴台站」で下車し、徒歩数分です。10路、64路、507路、524路、542路など、多数の路線が利用できます。
注意事項:
休館日は月曜日です(祝日・休日を除く)。事前にスケジュールをご確認の上、お越しください。
境内は静かで落ち着いた雰囲気です。大きな声で話したり、走り回ったりすることはお控えください。
貴重な文化財を保護するため、展示物には手を触れないようお願いします。また、指定された場所以外での写真撮影はご遠慮ください。
周辺には月湖風景区や龜山公園など、他の見どころも多くあります。時間に余裕を持って計画されると、より充実した旅になるでしょう。
古琴台(伯牙台)についてのお問い合わせ
古琴台(伯牙台)についてのご質問をどうぞ、24時間以内返信します、見積もりは何回も無料!
についてのお問い合わせ